出張祭
入居のおはらい

入居のおはらいとは

家(建物)が完成し、入居するにあたり、神様に無事完成したことを報告し、家全体をはらい清めて、この家が末永く丈夫であること、また、ご家族の皆様が健康でいられますよう、お守りくださいますようお祈りするおまつりが入居のおはらいです。

新築の一軒家やマンションはもちろん、建て売り住宅、中古住宅マンションなどの入居や引越の際に各部屋や鬼門をおはらいして清めます。

神棚(祭壇)の前にご家族の皆様にお集り戴いて、まず、おはらいして清めます。次に家の神棚におまつりされております神様にお供え物を捧げます。
次に神主が家の完成を神様にご報告申し上げ、この家(建物)の安全とご家族の皆様の健康とご加護をお祈りする祝詞を奏上致します。
続きまして、工事を見守ってくださった事、また家が無事完成した事を神様に感謝し、これからの新たな生活においての家内安全を祈願して、家族の皆様、ご関係の皆様に玉串を捧げておまいりをして戴きます。
最後に、新しい家の各部屋と敷地の四隅、玄関をおはらいし、災いのないよう家全体をお清めいたしまして入居のおはらいは終了となります。
新しい家と家族の皆様をお守り下さいます神様が結ばれる第一歩となります。

式次第

一、修祓(しゅばつ)
一同起立・低頭
一、献饌(けんせん)
一、祝詞奏上(のりとそうじょう)
一同起立・低頭
一、玉串拝礼(たまぐしはいれい)
一、撤饌(てっせん)

ご用意戴くもの
(祈願主様でご用意戴く場合の一例)

初穂料2万円の場合

祈願主様でご用意戴く場合の準備品になります。

  • お米(白米を皿に軽く山になるようにご準備ください)
  • 清酒(1升瓶または4合瓶 銘柄に決まりはありません)
  • 海の物(例:魚または、昆布、海苔、スルメ、寒天等)
  • 野菜(例:大根、人参、きゅうり、とまと、なす等 数種類を数個)
  • 果物(例:りんご3個、みかん5個、バナナ一房等 一種類を数個)
  • 塩1盛 (小皿に軽く山になるように準備ください)
  • 水 コップ1杯

上記のお供え物とその皿、テーブルをご準備ください。海の物、野菜、果物はお供え物の個数に決まりはありません。

また、送迎用の車輛(タクシーでも構いません)のご用意をお願い致します。

各々の皿と、テーブルを準備下さい。海の物、野菜、果物はお供え物の個数に決まりはありません。
大麻(おはらいするもの、写真中央下)と玉串(おまいりの際に捧げる榊、画面左下)は神社からお持ち致します。
お札が入っている神棚がある場合は神棚の前にて神事を行います。
神棚がない場合はお札を神社からお持ちし、おまつりして神事を行います。そのままお札をおまつりする場合はお札代2千円を別途頂戴致します。

祈願主様でご用意頂くお供え物の一例

初穂料3万円の場合

  • 清酒(1升瓶または4合瓶 銘柄に決まりはありません)
  • 水 (水道水、ペットボトル500mlなど) 水器(入れ物)はこちらで用意致します。
  • 送迎用の車輛(タクシーでも構いません) 祭具を積むのでトランクを空け来社ください。

式の流れ

1. 修祓(しゅばつ)

おはらいをして清めます。

2. 献饌(けんせん)

神様にお供え物を致します。

3. 祝詞奏上(のりとそうじょう)

新たに住むにあたり、神主が災い、悪いことのないように。
また、家内の安全、ご家族の安全を祈願致します。

4. 玉串拝礼(たまぐしはいれい)

玉串を捧げておまいりをして戴きます。玉串拝礼はまず神主が行い、祈願主様、次にご家族の皆様よりおまいりして戴きます。家内の安全、ご家族の皆様の健康と繁栄をお祈り下さい。

5. 撤饌(てっせん)

神様にお供えした神饌(しんせん)を下げます。

最後に新しい家の各部屋と敷地の四隅、玄関をおはらいし、災いのないよう家全体をお清めいたしまして入居おはらいは終了となります。

お申込み方法

予めお電話等で1週間前まで
にお申込み下さい。

025-228-2963

細かな打合せが必要な場合は、来社戴く場合があります。

  • ※神社で神事などがある場合には、日時の変更をお願いすることもございますので、ご了承願います。
  • ※1月11月中はお受けできない時間がありますのでご了承願います。

ご祈祷の願意