災難消除・開運厄除

日本では古くから災いは祓い清めることによって除災招福が叶うと信じられてきました。
厄年ではないが悪いことが続く、ケガ、病気をした。事故を起こした、悪いことが起こらないようにというような様々な災いを祓う厄祓祈祷、災難消除祈祷、開運厄除祈祷も承っております。
一般的に「悪いことが続くからおはらいしてきたら」という方は、このおはらいのことになります。
上記のようなことで、おはらいを受けにいらっしゃっても、厄年、八方塞がりの厄年に該当されておりましたら、その年回りによって悪いことが起きていると考えられますので、厄除けのおはらいをおすすめしております。
白山神社では、厄年の厄除祈願の他に、様々な災いの厄祓祈願も承っております。
病気平癒

図らずも病にかかられた方の一日も早い御平癒、病気がいえること、手術の成功をお祈り申し上げ、 お体が一日も早く回復しますようお祈りいたします。
身体健全・健康

神さまより頂戴した命を大切に思い、日々の心身の健全を祈り、病や怪我により健康を損なわず平穏に暮らせるようお祈りいたします。
神棚清祓

神棚を新たに家、事務所、工場等に設けるにあたり、新しい神棚を祓い清めて、宮形に新しいお札をお鎮めし、おはらいをして、いわゆる「御霊入れ」を行い、その家、会社が末永く神様にお守りいただけるよう祈願します。このおはらいは神職がその家に出向き行いますが、神社に神棚を持参してお祓いされても結構です。
神棚浄火清祓

引越しや買い替えなどで、今までお使いになっていた神棚を処分しなければならない場合があります。 神棚は神さまがお住まいになっている場所ですので、そのようなときは今までのご加護を感謝し、神様の御霊を抜く祈願です。そして、処分にあたり、お家の家族に災いが降りかからないよう、祝詞を奏上し、神様にお願いを申し上げます。おはらいの後、神社にてお焚き上げするのが正式な方法です。長年のご加護を感謝し、より丁寧な方法をとれば、今後も神様のご加護を頂けることでしょう。神鏡や御幣は神様の宿るものですので一緒にお持ち頂いても構いません。神棚に置かれていた供物の用品の中には燃えないもの瓶子、皿などは、お米やお酒を入れるものですので、一般のゴミとして処分して頂いて構いません。
人形清祓

お人形、ぬいぐるみ等の処分にあたり、人形を清めるおはらいをすると共に、処分にあたる方々に災いや悪い事が起こらないようにおはらい致します。おはらいの後、お人形はお持帰り頂き、一般のゴミとして処分して頂くようお願い致します。当社では引き取り、処分は一切致しておりません。お人形一体でも段ボール一箱でも六千円以上のお気持ちをお願いしております。
当社ではおにんぎょう、ぬいぐるみ等の浄火、処分は行っておりません。
当社では水子供養、写真の供養等は行っておりません。
ランドセルおはらい

今春に小学校入学を迎える新一年生のお子さまを対象に、お子様とランドセルのおはらいを承っております。
これは、小学校入学という大きな節目にあたり、お子様の新入学を神様にお伝えし、登下校中の交通安全、勉学の上達を祈る学徳成就、明るく元気な生活を送るための身体健全、友達がたくさんできることを願う友結び祈願を願う儀式です。
夢と希望が詰まったランドセルを背負っておはらいを受け、お子様の輝かしい学校生活をお祈りしましょう。
ランドセルおはらいは4月末まで毎日行っております。4月5日(土)~8日(火)の期間限定で、「ランドセルおはらい大祭」のご予約を承っております。
「ランドセルおはらい大祭」はランドセルおはらいをされるご家族様だけにお集まりいただく特別なおはらいです。
また、お子さまのご入学記念に桜や本殿を背景にしたロケーション撮影も承っております。詳しくは下記をご覧ください。
受付期間 | 4月末まで毎日 |
---|---|
受付時間 | 午前9時~午後4時40分 |
所要時間 | 約20分 ※予約不要 |
おはらい料 | 6,000円からのお気持ちをお願いいたします。 |
授与品 | お守り、くれよん、ノート |
当日の持ち物 | ランドセル(ランドセルを背負っておはらいを受けていただきます) |
ご予約を承ります
【4日間限定開催】
ランドセルおはらい大祭
ランドセルおはらいをされるご家族さまのみお集まりいただき、最前列にお子さまが座って行われる特別なおはらいです。
おはらいの時は神主が脇に立ちサポートしながら行いますので、初めておはらいを受けるお子さまでもご安心ください。
- 開催日
-
4月5日(土) [仏滅]・4月6日(日) [大安]・
4月7日(月) [赤口]・4月8日(火) [先勝]
- 時間
-
午後2時
※各時間10組限定となります
<当日の流れ>
①白山会館にて受付 ②おはらいまでの流れ説明 ③本殿へ移動 ④おはらい(約20分)
※ご予約時間の30分前に白山会館へお越しください
【撮影オプション】
ハレの日ロケパック(ランドセルおはらい)
ランドセルおはらいとロケーション撮影のパックです。
入学という人生の大事な節目を迎えるお子さまの晴れ姿を、桜や本殿を背景にして撮影して、大切な記念を残しませんか。
おはらい+六つ切写真1枚+屋外撮影
パック料金 22,000円(税込)

<撮影場所>
白山神社・本殿前・隋神門・古町の鳥居・
桜・梅・白山公園の桜・梅など
<当日の流れ>
①白山会館にて受付 ②写真撮影 ③写真を選択 ④おはらい(約20分)
※ご予約は午前9時~午後4時まで承っております。
予約状況によっては撮影がおはらいと入れ替わる場合がございます。
※写真のお渡しは2週間後になります。
<所要時間>
受付から撮影終了までの時間は、おはらいを入れて約1時間です
詳しくはランドセルおはらいのチラシを
ご覧ください。
申し込み先:
白山会館(025-228-2977)