令和7年 正月特別祈祷期間/令和6年12月15日~令和7年1月15日
令和7年 お正月ご祈祷・人形受付・お札・お守り・御朱印・浄火 受付時間

■正月ご祈祷・人形受付時間

  • 12月15日(日)~30日(月)午前9時~午後4時30分まで
  • 12月31 日(火)午前9時~1月1日(水)午後5時まで
  • 1月2日(木)~7日(火)午前9時~午後5時まで
  • 1月8日(水)以降午前9時~午後4時30分まで

車のおはらいは12月30日(月)が年内最終受付となります。
1月8日(水)より車のおはらいを再開致します。

  • 一、新春初御神楽祈祷お申し込みの方は、同封の新年祈祷申込書にご祈祷の願意(お願い事)・お名前等をご記入の上、新年祈祷初穂料を添えて、神社受付までお持ちください。
  • 一、1月15日(水)までは、撤饌(おさがり)の内容がお正月の特別なものとなっております。初詣特別木札(木のお札)をお渡し致します。また、ご祈祷の願意(お願い事)を3つまで奏上致します。
    ※会社・団体様の願意は二つまでとなります。
    1月16日以降の通常期のお札・撤饌と異なります。
  • 一、ご都合により参拝できない方には神社にてご祈祷の上、お礼・神饌(おさがり)をお送り致します。

■正月お札・お守り・御朱印(お守り所・御朱印の時間)

  • 12月31日(火)午前9時~1月1日(水)午後8時まで
  • 1月2日(木)以降 午前7時~午後8時まで
  • 12月15日(日)より新年のお札・お守りを頒布しております。
  • 12月15日(日)より破魔矢・熊手・干支土鈴を頒布しております。

■浄火日程

  • 12月28日(土)~30日(月)午前9時~午後3時まで
  • 12月31日(火)午前9時~1月1日(水)午後8時まで
  • 1月2日(木)~7日(火)、11日(土)~13日(月・祝)、15日(水)午前9時~午後3時まで
  • ※お預かりできるものは、お札・お守り・破魔矢・熊手・しめ縄・神棚さかき・神棚の燃えるものに限ります。
    正月飾りの門松は一月十五日(小正月)までにお持ちください。それ以降はお預かりできません。なお90センチ以上の大きな門松はお焚き上げの際、破裂して危険を伴うため、お預かりできません。松飾り、わらのみお納めください。
  • ※紙袋・ビニール袋・封筒・包装紙はお持ち帰りください。
    お焚き上げを安全に行うため、一つ一つ中身を確認しますのでご協力をお願い致します。
  • ※浄火の際は危険が伴いますので、係員やガードマンの指示に従ってください。
  • ※浄火中にビンが破裂しケガをされた方がおりました。大変危険ですので、浄火できないものの持込は、禁止致します。
  • ※当日は天候により浄火時間が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
  • ※12月28日(土)~30日(月)は、一部の時間で白山神社の無料駐車場の使用を制限しています。
  • ※12月31日(火)~1月7日(火)は、白山神社の無料駐車場の使用はできません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

1月新年祈祷 混雑予想

1月新年祈祷 混雑予想

※1月10日(金)は工始祭のため、10時30分の次の祈祷は11時40分頃のご案内となります。

6日(月)、7日(火)は仕事始めのため混雑が予想されます。なお、本殿及び待合室(控室)の収容人数に限りがあり、お待ち頂く時間が長くなる場合がございます。12月31日(火)から1月1日(水)は夜通しご祈祷を行っております。
神社駐車場は1月8日(水)よりご利用頂けます。
なお、浄火日の6日(月)から7日(火)は午前7時から午前9時の間、午後4時から午後9時の間のみ神社駐車場をご利用頂けます。

白山神社初詣案内図
令和7年の本厄【男性】昭和59年生まれ・ねずみ年
【女性】平成5年生まれ・とり年
厄年について詳しくはこちらをご覧ください

厄年に当たる年齢(男性)

  前厄 本厄 後厄
大厄42歳 昭和60年
昭和59年
昭和58年
25歳 平成14年
平成13年
平成12年
61歳 昭和41年
昭和40年
昭和39年

厄年に当たる年齢(女性)

  前厄 本厄 後厄
大厄33歳 平成6年
平成5年
平成4年
19歳 平成20年
平成19年
平成18年
37歳 平成2年
昭和64年・平成元年
昭和63年
61歳 昭和41年
昭和40年
昭和39年

男女共の厄

  前厄 本厄 後厄
7歳 令和2年
平成31年・令和元年
平成30年
16歳 平成23年
平成22年
平成21年
52歳 昭和50年
昭和49年
昭和48年
70歳 昭和32年
昭和31年
昭和30年

八方塞がり(男女共)

  前厄 本厄 後厄
10歳 平成29年
平成28年
平成27年
19歳 平成20年
平成19年
平成18年
28歳 平成11年
平成10年
平成9年
37歳 平成2年
昭和64年・平成元年
昭和63年
46歳 昭和56年
昭和55年
昭和54年
55歳 昭和47年
昭和46年
昭和45年
64歳 昭和38年
昭和37年
昭和36年
73歳 昭和29年
昭和28年
昭和27年

年祝い

年祝 数え年 満年齢
還暦 61歳 昭和40年
昭和39年
古希 70歳 昭和31年
昭和30年
喜寿 77歳 昭和24年
昭和23年
米寿 88歳 昭和13年
昭和12年
  • ※一般的に厄祓(やくばらい・やくよけ・はっぽうよけ)は数え年で行います。
  • ※数え年とは令和7年、誕生日を迎えてなる年齢に1歳足した年齢のことです。

一足早く幸せを戴く「幸先詣」のすすめ

「幸先詣(さいさきもうで)」とは、初詣を前年の12月のうちに行うことで、「新年の幸せを先に戴く」ことができるとされています。
幸先詣も初詣も、おまいり・おはらい・お札・お守りのご利益は同じです。
新しい年を前に、混雑を避けゆったりと心穏やかに白山さまにおまいりをして、新しいお札を飾って、心身を清めてお正月を迎えましょう。

小正月・節分の催し

■1月15日 午後2時~ 善哉(ぜんさい)振る舞い 先着400名様

お正月に神前にお供えしました御餅を鏡開きをして、ぜんざいにして振る舞います。

■2月3日 節分祭

午後2時30分~節分追儺祭、午後3時ごろ~豆まき神事

※豆まき神事(豆をひろう)は、節分追儺祭をお申込みの方のみで行います。豆まき神事のみの参加はできません。

白山神社初詣
New Year of Hakusan Shrine

白山さまは、
縁結びの神様として全国的に知られておりますが
商売繁昌、事業繁栄、ご家族の繁栄など「繁栄」の御力にも優れた神様として
家内安全、子宝、安産、健康、長寿などのご利益を授かるため
初詣はもとより初宮詣りや七五三詣りのおはらいを受けられます。
また白山さまは、日本書紀の中で禊祓(みそぎはらえ)をすすめたとされる
おはらいに力のある神様です。
さらに厄除け、八方除け、災難除け、交通安全や車のおはらいなどでもご利益を授かることから、
たくさんの方々がご祈祷を受けられています。

みなさまの新たな一年が、白山さまの御力を授かり
良き年となりますよう心から御祈念致します。

新潟総鎮守 白山神社

〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1 
TEL:025-228-2963 FAX:025-228-2959