近年、おみくじは個人の運勢や吉凶を占うために用いられております。
その内容には大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶という吉凶判断、
金運や恋愛、旅行、待ち人、健康など生活全般に関わる記述をみることができます。
「吉」は「凶」にかえり、「凶」はやがて「吉」へと転じていきますので、
いずれの内容も、神様からのお言葉として真摯に受け止めて、
今後の生活の指針として活かしていく事が大切なのです。
おみくじを境内に結んで帰る習わしがありますが、これは
「願い事が叶いますように」「神様とのご縁が結ばれますように」という意味があります。
またおみくじを持ち帰って頂いても問題ありません。
おみくじを読み返し、自分自身の行動に照らし合わせてください。
おみくじの内容が良かった時には、「願い事が叶うように」、
悪かった時は、今後の戒めとし、「悪い事が起こらないように」「悪い気を持ち帰らぬように」
おみくじを「結びの銀杏」に結んでください。

おみくじ
【設置場所】
おみくじ本殿周辺にご用意しております。
引いたおみくじを結ぶ専用スペースもございますのでご利用ください。
(おみくじは持ち帰って頂いても問題ございません)
【受付時間】
午前7時より午後7時
※1月1日~15日は午前7時から午後9時まで、1月16日~31日は午前7時~午後8時
※春まつり(4月12日~18日)、七夕風鈴まつり(6月30日~7月18日)期間中は午前7時~午後9時
【おみくじ料】
一回100円~500円
多くの方にお引き頂けるよう、多彩なおみくじをご用意しております。



開運みくじ
一回 200円
願望(ねがいごと)、待人など、多彩な項目で運勢を知ることができる基本のおみくじ。

恋みくじ
一回 100円
愛情運を占うおみくじ。あなたの恋する気持ちに白山さまのご加護がありますように。

こどもみくじ
一回 100円
おべんきょう、おともだちなど、お子さんに身近な項目がひらがなで書かれたおみくじ。

英語みくじ
一回 100円
英語で書かれたおみくじ。日本の伝統文化に触れてみたい外国のみなさんにおすすめ。

水みくじ
一回 300円
※12月~2月冬季休止
水に触れると文字が浮かび上がるおみくじ。黄金の龍の手水に浮かべてみてください。

一年安鯛みくじ
一回 300円
無事で安らかなさまを意味する「安泰」とおめでたい魚「鯛」を掛け合わせたおみくじ。

お結び開運みくじ
一回 500円
※年末年始休止
白山神社オリジナルのおみくじ。白山さまの結びの力と新潟らしさを表現しました。
水みくじの楽しみ方
手に取ったときは、5つのハートがデザインされているのみで何も書かれていない水みくじ。そっと手水に浮かべると、文字が浮かび上がってきます。
「恋愛」「健康」「金運」「願事」「旅行」についてお告げが書かれています。


一年安鯛みくじの楽しみ方
一年安鯛みくじは、北前船「白山丸」をイメージしたおみくじ箱に設置されています。おめでたさいっぱいの鯛みくじは、おみくじ箱に付属の竿で釣り上げて楽しむことができます。
- ※北前船とは、江戸時代に日本海の海運・交易に大きな役割を担った船のこと。当時の新潟も北前船の寄港地として栄えました。


白山神社限定 お結び開運みくじ
米どころ新潟を象徴するようなおむすびと、白山神社のご利益の一つ「縁結び」を掛けあわせた白山神社オリジナルのおみくじです。おむすびの白い面に願い事を書いて奉納して、はくさんさまのご加護を戴きましょう。

