お知らせ
News

2022年05月19日

6月・7月・8月の白山神社行事予定のご案内

※おまつりや行事は、新型コロナウイルス感染症の流行状況によって中止、または規模が縮小になる場合があります。

心躍る夏、白山さまの多彩なおまつりをお楽しみください

まぶしい太陽の光にあふれ、木々の新緑の緑がだんだんと色濃く生い茂る夏。初夏から盛夏へ向かう白山さまでは、さまざまな由来を持つ数多くの神事・おまつりが執り行われます。

この時期の白山神社では、平安時代から続き無病息災を願う「半年詣り・茅の輪神事」、けがれをはらうとされる風鈴の音色に願いを乗せる「七夕風鈴まつり」、白山さまの鎮座を祝う例大祭「夏まつり」などを行い、新潟のみなさまの安寧を心より祈念致します。

新潟総鎮守として新潟を守り、結びのお力による繁栄のご利益で名高い白山神社へ足を運んでおまいりをして、この夏も無事に乗り切って参りましょう。
日本古来の花であるあじさいや藤の花、蓮の花の名所としても知られる白山神社周辺の散策もおすすめです。

動画で見る白山神社の夏

6月15日(水)

午後5時
献菓祭
新潟市内のお菓子屋さん、餅屋さんなどから銘菓が奉納され献菓祭が行われます。
終了後、奉納されたお菓子は福祉施設等に贈られます。

6月30日(木)~7月18日(月・祝)
七夕風鈴まつり

「みなとまち新潟」の守り神白山神社。みなとまち新潟の運気をあげるおまつり。
今年の七夕風鈴まつりは花が飾られたり、お香がたかれたり、竹とうろうが飾られるなど様々な雰囲気の神社が楽しめるように、たくさんの風鈴が境内を彩ります。
風鈴にあなたの思いを込めた福短冊を掛け、風鈴の音色で邪気をはらい、運気をあげましょう。

小さいお子さんに人気でした「メロディー風鈴」が今年もあります。風鈴の音がドレミファソラシドの順番に並んでいます。順番にならすとかえるの合唱やきらきら星の音になります。詳しくは白山神社のInstagram(@niigatakakusanjinja)をご覧ください。

開運夏七夕風鈴まつり

「七夕風鈴まつり」プロジェクト

期間限定 夏の御朱印

6月30日(木)・7月1日(金)
半年詣り 茅の輪神事

半年詣り 茅の輪神事は、平安時代から行われる伝統的な神事です。ちょうど一年の半分を過ぎた日に、過ぎた半年の厄や災いをはらい、無事を感謝すると共に、残る半年の無病息災、健康を祈り神社におまいりします。
今年の夏も心身ともに健やかに過ごせるよう、災いを祓い福を招き入れ、リフレッシュした心、前向きな力を手に入れる行事です。

6月30日(木)

午前9時~
半年詣り祈祷(午後8時までの予定)
午後4時
大祓式・茅の輪神事
午後6時~
浄火(午後9時までの予定)

7月1日(金)

午前9時~
半年詣り祈祷(午後4時半までの予定)
午前9時~
浄火(午後3時までの予定)
  • ※浄火は天候により変更、中止の場合があります。
  • ※神社に関係しない物、お人形、ぬいぐるみ、だるま、仏具、不燃物、ガラス等は固くお断り致します。

半年詣り・大祓

7月12日(火)~18日(月・祝)
夏まつり

新潟の総鎮守・白山さまがこの地に鎮座したことを祝う夏まつり・例大祭です。
境内には多彩な出店が参道に立ち並び、屋台グルメを味わえるほか、エネルギッシュなみこしの宮入もお祭りを盛り上げます。
たくさんの風鈴に願いを込める七夕風鈴まつりや、心と体を清めて健康を願う茅の輪くぐり、美しい大輪の花々に心潤う蓮まつりも同時開催。大人も子どももみんなで楽しめる白山さまで、新潟の夏を満喫しましょう。

7月12日(火)

午後5時
前夜祭

7月13日(水)

午前9時
御前祭

7月14日(木)

午前9時
御前祭

7月15日(木)

午前11時
例大祭
午前11時
太々神楽奉奏祈願祭
午後4時
大海祭 海上安全祈願祭
午後5時
商工業繁栄祈願祭

7月16日(土)

午前9時
御後祭
午後3時~午後5時
 かおりのおもてなし
午後6時
結びの提灯まいり 開運めぐりと特別御朱印(最終受付午後8時)

7月17日(日)

午前9時
御後祭
午前11時
華道家元池坊新潟支部 献華祭
尚、16日(土)より18日(祝・月)まで社務所などで献花の展示があります。
ご自由にご覧下さい。
午後3時
神輿巡幸(みこし宮入り)
午後3時
講社大祭
午後6時
結びの提灯まいり 開運めぐりと特別御朱印(最終受付午後8時)

7月18日(祝・月)

午前9時
御後祭
午後6時
住吉祭番組辞令伝達式

白山さまの夏まつり

〈夏まつり期間中の注意事項・ご案内〉

7月15日(金)11時、11時20分
7月17日(日)11時、11時20分、15時
上記の間だけ祭典・神事がありますので、おはらいはありません。

15日(木)17日(日)は10時40分の次のおはらいは11時30分~40分ころとなります。
17日(日)は14時40分の次は15時20分ころとなります。何卒ご了承下さい。

  • ※それ以外の日は、夏まつり期間中ですが、20分ごとにおはらいを行っております。
  • ※おはらいの方は神社駐車場をお使い頂けますので、ガードマンの誘導に従って下さい。
  • ※例年、屋台は12日昼すぎより出店しております。出店時間については神社で把握しておりません。
  • ※夏まつり期間中、参拝の方は神社駐車場をご利用戴けますが、(7:00~20:00)参拝後、神社以外に行かれる方、また長時間の駐車はお断り致します。
    また土日の昼前後の混み合う場合はご祈祷(おはらい)の方に利用を制限させて戴きます。近隣の有料駐車場をご利用をお願いします。

6月30日(木)~8月28日(日)
蓮まつり

夏の訪れを告げる花、蓮の名所として知られる白山神社に、世界遺産である平泉・中尊寺さまより由緒ある「奇跡の蓮」が寄贈されました。奇跡の蓮が加わった蓮池の花々は夏祭り・新潟まつりの頃に満開を迎えます。
蓮の花言葉は「苦しいことがあっても必ず幸せが訪れる」。花が咲く早朝から午前中がおすすめです。平安時代の蓮の香りをお楽しみください。

白山さまの蓮まつり

7月23日(土)24日(日)
朝顔展

【主催】 新潟大輪朝顔会
【時間】 午前7時ころから正午ころまで
【場所】 白山神社境内、駐車場

日本遺産
8月5日(金)6日(土)7日(日)
住吉祭・新潟まつり

※2022年の住吉祭 新潟まつりは、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、規模を縮小して開催の予定です。
最新の情報をご確認の上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。

白山神社境内にある住吉神社のおまつり「住吉祭」を起源とする新潟まつり。湊町新潟の発展と繁栄、海上安全・大漁満足を祈願して、街をあげて行われる大きなお祭りです。
白山さまを出発した住吉大神さまのみこしが市街地を練り歩く「住吉行列」、海上安全、湊の発展を願い、住吉大神さまのみこしが信濃川を渡る「水上渡御」、勇壮なみこしと担ぎ手たちが白山神社に集う「みこしの宮入」、白山神社のすぐそばを流れる信濃川で打ち上げられる「大花火大会」といった催しが行われます。
どの催しも白山神社やその周辺で楽しめるものばかり。境内には屋台も立ち並びます。

【募集】住吉行列に参加しませんか? 募集見合わせ
7月1日より、新潟まつり住吉行列に参加して頂ける学生さんを募集しております。8月6、7日に平安時代の衣裳を着て、住吉行列の一員として行列に歩いて頂きます。詳細についてはお問合せください。

※2022年の住吉行列の参加募集は、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、見合わせることとなりました。

住吉祭・新潟まつり

〈住吉祭・新潟まつり期間中の注意事項・ご案内〉

住吉祭は神社の外でのお祭りになりますので、8月5、6、7日は通常通り、午前9時より20分間隔でおはらいをおこなっております。

8月16日(火) 新潟薪能