ご利用いただける駐車場

桜木I.C.方面からお越しの場合、地図ソフト(GoogleMaps等)やカーナビゲーションのルート案内ですと、昭和大橋を渡って市役所方面に直進し、燕喜館側・白山公園A駐車場(有料)をゴールとするルートが表示されることが多いようです。
白山神社駐車場(無料)の入口は下記をご覧ください。
年末年始やおまつりの場合は神社駐車場が使えず大変混雑する場合がございます。昭和大橋を渡って左折するルートですと、混雑は比較的少ないようです。ご参考にしてみてください。
P無料駐車場
おまいりの時間だけの駐車場です。
神社に用事のない方、また参拝後に神社以外へ行かれる方の駐車はお断り致します。
白山公園を散歩・遊ばれる方や燕喜館など神社以外へ行かれる方は白山公園駐車場をご利用ください。
白山神社駐車場について、詳しくはこちらをご確認ください。
名称 | 駐車台数 | 利用時間 |
---|---|---|
白山神社 駐車場 | 50台 | 7:00~19:00 |
※12月28日(土)~30日(月)は、浄火を行っているため一部の時間で使用を制限しています。
P有料駐車場
白山神社駐車場が混み合っている際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
名称 | 駐車台数 | 利用時間 |
---|---|---|
白山公園 駐車場 A | 37台 | 8:00~23:00 ※出庫は24時間可能 |
白山公園 駐車場 B | 97台 | |
白山公園 駐車場 C | 189台 | |
白山公園 駐車場 D | 269台 | |
陸上競技場 駐車場 | 235台 | |
市役所本館 駐車場 | 49台 | 24時間 |
市役所分館 駐車場 | 123台 |
<おまつり開催時やお正月の混雑傾向>
天候や交通状況にもよりますが、下記、混雑の傾向もご参考にお気をつけてお越しください。
- 白山公園駐車場Aは満車になりがちで、周辺の道路が渋滞することもあります
- 白山公園駐車場B・C・D、陸上競技場駐車場は比較的駐車しやすいです
古町方向、昭和大橋を渡ってすぐの交差点を左折してトンネルをくぐるルートでお進みください - 白山公園駐車場B・Cより白山神社境内まで徒歩で3~5分です
白山神社駐車場について
白山神社駐車場入口は、縦長の白い「白山神社」の看板が目印です。
鳥居から80mほど離れた位置(信号機1つ分)にありますので、ご注意ください。

白山神社駐車場 入口

白い看板が目印です。
あ市役所側から見た場合

駐車場に入るための専用の右折レーンがあります。
い西堀通から見た場合

西堀通から駐車場まで、直進が可能です。
う昭和大橋側から見た場合

昭和大橋を渡り、4つめの信号を左折してください。
白山神社駐車場のご利用について
- 白山神社駐車場は防犯の為、19時に閉門致します。
- 春まつり(4月12日~18日)、夏まつり(7月12日~18日)期間中は21時まで延長される場合があります。
- 神社に参拝の方以外の駐車は固くお断り致します。
- 白山公園ご利用の方は白山公園駐車場をご利用下さい。
- 無断駐車、迷惑駐車には厳しく対処いたします。
- 尚、おはらいの方は白山神社駐車場をご利用下さい。白山公園駐車場は新潟市営(有料)であり、 神社の駐車場ではありませんので駐車券を神社にお持ちになられましても対応できかねますので予めご了承下さい。
- 詳しい境内、公園の地図は以下「白山公園、周辺施設及び駐車場のご案内」をご覧下さい。
- ご用の方は必ず神社受付までお申出下さい。
- また、正月期間、一部祭典・行事等の場合は利用できない時がありますのでご了承下さい。近隣駐車場をご利用ください。
正月期間、神社周辺の白山公園駐車場A、B、C、D(有料)、 新潟市陸上競技場駐車場(有料)、白山浦庁舎駐車場(有料)がご利用いただけます。駐車場は上記のほか、東堀パーク600、BSN学校町駐車場もご利用いただけます。(有料)
尚、当社・当館駐車場で起きましたトラブル、事故については一切責任を負いかねますので、十分に安全に努めて下さい。