2021年02月12日
4月5月の白山神社行事予定のご案内
春まつり
令和3年4月12日(月)~18日(日)
4月12日(月)
- 午前9時
- 御前祭
4月13日(火)
- 午前9時
- 御前祭
4月14日(水)
- 午前9時
- 御前祭
4月15日(木)
- 午前11時
- 春季大祭
- 午前11時
- 太々神楽奉奏祈願祭
- 午前11時
- 商工業繁栄祈願祭
- 午前11時
- 交通安全祈願祭
4月16日(金)
- 午前9時
- 御後祭
- 午前11時
- 松尾神社酒造 安全祈願祭
4月17日(土)
- 午前9時
- 御後祭
- 午後5時半~
- 結びのちょうちんまいり 開運めぐりと特別御朱印(最終受付/午後7時半)
ろうそくに願いを込めて火を灯そう【参加無料】(40名様限定) - 午後6時
- 百八燈献燈祭
4月18日(日)
- 午前9時
- 御後祭
- 午前11時
- 鎮花祭
- 午後3時
- 江戸神輿連合みこし宮入り
- 午後5時半~
- 結びのちょうちんまいり 開運めぐりと特別御朱印(最終受付/午後7時半)
- 午後6時
- 奉納演芸 新潟商業高等学校 吹奏楽部演奏会
- ※4月15日(木)午前11時のみおはらいはありません。10時40分の次は11時40分ころになります。
- ※4月18日(日)午前11時のみ、おはらいはありません。10時40分の次は11時40分ころになります。
- ※それ以外の日は、春まつり期間中ですが、20分ごとにおはらいを行っております。
- ※神社駐車場に屋台が出店するため、駐車スペースがほとんどありません。ご祈祷(おはらい)の方のみに神社駐車場の利用を制限させて頂きます。おまいりの方は近隣駐車場、公共交通機関をご利用ください。ご理解、ご協力をお願い致します。
- ※例年、露店、屋台は12日の昼過ぎより出店し、18日の午後から夜までとなります。天候にもよりますが、午前10時すぎから午後8~9時ころまで出店しております。神社では、各々の出店時間を把握しておりません。
18日以降も数店のみ例年、出店しております。
新型コロナウイルス感染防止のため、
ご協力のおねがい
関係機関と協議・情報共有の上、下記の事項の厳守にご協力をお願い致します。
感染状況により、縮小・中止となる場合があります。
- 白山神社・白山公園内での飲食・宴会はご遠慮ください
- 露店で購入された飲食物はお持ち帰りください
- 露店出店者は新潟県内在住の方に限定し、店同士の間隔をあける等、飛沫感染防止に努めます
- 露店出店者は例年の半分ほどの軒数になります
- マスクをはずすことが飛沫感染のリスクを高めますので、マスクの着用を厳守ください
リスクのある行動を避け、楽しく春まつり・お花見をお過ごし戴ければ幸いです。
白山公園のお花見の際の感染対策は新潟市ホームページをご覧ください。
新潟市:歓送迎会・宴会を伴う花見についてのお願い(感染症拡大防止対策)
献燈希望の方は資料請求画面の「ご質問やお問い合わせ」欄に、「百八燈祭申込書希望」と明記の上、資料を御請求下さい。
尚、無記名でのお申し込みも承りますのでお申し出下さい。

その他行事予定
5月5日(祝)
第47回 奉納剣道大会(於 白山小学校) ※中止
5月18日(火)
- 午前11時
- 蛇松明神大祭
参列ご希望のお問合せはこちらから
- ※5月3日、5日、18日は境内の外でのお祭りですので、おはらいは通常通り20分ごとに行っております。
災難消除・方除けの黄龍神社